本当にその表現しかないか
フィリップコトラー
「新製品をともに作り出すという意識は、従業員やサプライヤー、流通業者といった利害関係者にも持ってもらうべきだ」
製品は単体では何の訴求効果もない。新たな価値を生み出し、それを世に広めようとする人がいるからこそ人々から求められ、かつビジネスになる。
共同開発意識を持つ人が増えればマーケットは活性化し、それは企業にとって大きな資産になると言えるだろう。
映像制作においても、この考え方は重要だ。新たなチャレンジの場においては、ステークホルダーが共に熱意を持ち、制作を行わなくてはならない。
その後、世間へと広める際にも、その意識が継続していることが重要である。