プロモーション動画やCMの中の音楽・ジングル・長さ
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します
新年ではBGMについて。そのスピードの影響についてです。
聞いていないようで聞いている。。
「サカナ、サカナ、サカナー、魚を食べるとー」
スーパーで流れてる音楽と言えば、これが印象的ですよね。
スーパーのBGMは、普段意識していませんが、改めてよく聞いてみると多種多様です。
売り場コーナーによっても違いますし、時期や地域によっても変わってきます。
“意識していない”というところに、人はどのような影響を受けているのでしょうか?
Ronald E. Millimanが有名な二つの論文を発表しています。
1、スーパーマーケットでは、テンポの遅いBGMを流す方が、テンポの速いBGMを流すよりも、客の店舗内での移動が17%遅くなって、売上が38%上昇した。
2、レストランでは、テンポの速いBGMを流す方が、テンポの遅いBGMを流すよりも、利用時間が20%短くなり、食事量は変わらなかったので、売り上げが上昇した。
この結果からいろいろな知見が発展しているようですね。
少し耳を澄ましてみるとまた新たな発見があるかもしれません。
CMやプロモーション動画を作る際のBGM参考にしてください。
参考
1. Ronald E. Milliman (1982),”Using Background Music to Affect the Behavior of Supermarket Shoppers,”The Journal of Marketing, Vol.46, No.3, pp.86-91
2. Ronald E. Milliman (1986),”The Influence of Background Music on the Behavior of Restaurant Patrons,”Journal of Consumer Research, Vol.13, No.2,pp.286-289