脳科学からの集客用動画制作

脳科学からの動画制作 - 音楽

法人用映像制作は集客・つまり多くの人の目に映り、魅了される必要のある動画制作が基本になります。
集客・(人を魅了する)を基本とする映像を制作するには脳科学・心理学・マーケティング行動理論などを意識せざるを得ません。
人はどんな時、心動かされて、感動したり、行動したりするのでしょうか?
この質問に答えるために、弊社は脳科学を取り入れております。人の視力や聴力・脳(意識&無意識)と身体が感じるものは人により異なります。
見える見えないなどがあり、読みやすい読みにくい、感じやすい感じにくい、理解できる、できないなどがあるのです。
また空間だけでなく、時間軸など次元枠を取り払った行動心理などによっても、映像の受け取り方は異なります。
つまり脳科学は様々な分野からの研究などにより表され、膨大な領域になります。
こちらのブログではその膨大な研究の中でも基本的で、各領域で、失敗してはいけない領域を抑えることを意識しています。

ブログ内からキーワードで探す

BGM/SE/音作りについて

皆さまも十分感じられるかもしれませんが 音(SE)や音楽(BGM)はその映像やシーンを伝えることができます。 つまり映像は同じでも上記の音を変えるだけで何を意味するかわかります。 恐怖・驚き・興奮・弾む心・喜び・不思議  […]

映像制作とMA

MA エムエー (音響調整): 映像作品でのポストプロダクション作業の一部で、 完成した映像に同期(シンク)させてBGM、効果音、ナレーションなどを入れる事です。 これらの音の編集を行うためにMAVTR(Multi Au […]

プロモーションにおける音と商品名

前回は女性は音に対して優勢ということで 音があるとないとでは反応がかなり変わるそうです。 前回の続き的なところになりますが、女性はバーでお酒を頂くとき、あのバーテンダーが カシャカシャするのとしないのでは美味しさが2.2 […]

音楽は、色をつけ、輝かせ、空間を支配します。映像制作における音の役割3

前回もお伝えしました、 音楽はもう一つの言語であり、世界共通語で、映像に最も力を与える魔法です。 その魔法は、色をつけ、輝かせ、空間を支配し、時空を超えさせます。   音楽ひとつで全く異なる世界を表現できるわけ […]

脳のまわりにあるもの・動画制作の素材 映像における音の役割1

始めにことばありき。と聖書にはありますが 東大の脳科学の茂木健一郎さんははじめに音楽ありき。。と言われます。 映像中ではかなり重要であると。。。   確かに脳の中は まず、言葉の領域・それを囲むように嗅覚・聴覚 […]

Monthly Archives

  • お電話でのお問い合わせはこちら
    営業 9:00 ~ 17:00 (月 - 金)
  • 0120-16-2126